メリハリのあるくびれは多くの女性が手に入れたいものかと思いますが、実際なかなか難しいですよね。くびれを作るための方法はいくつかありますが、その中でも「コルセットをつけるとくびれができる」という事を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
この記事では、そもそもコルセットとは何なのかから、コルセットのくびれに対するメリットやデメリット、効果等について詳しく解説していきます。今回は特に、コルセットのフルクローズに焦点を当てて紹介していきます。この記事を読んで是非くびれやコルセットに対する理解を深めて、理想のボディライン作りの参考にしてみて下さい。
そこでこの記事では、くびれの仕組みや、くびれができやすい骨格/できにくい骨格について詳しく解説していきます。もしくびれができず、骨格のせいじゃないかと悩んでいる場合は、是非この記事を読んで参考にしてみて下さい。
\くびれを作りたい方必見/
コルセットとは

コルセットと一口に言っても、いくつか種類があります。まず大きくは、「医療用」と「非医療用」の二つに分けられますね。この記事を読んでいる人は非医療用のコルセットをイメージしている人が多いかと思うので、非医療用のコルセットについて説明/紹介していきます。
上のようにお腹周りに身に付けるアイテムであり、圧力をかける事によりお腹を引き締める事ができます。腹巻のようにただお腹に巻くタイプもあれば、オーバーオールのように肩にかけるようなタイプ等いくつかの種類が存在します。
コルセットのフルクローズとは?
コルセットについて調べていると、「フルクローズ」という言葉をよく見かけると思います。聞き慣れない言葉ですが、このフルクローズとはそもそもどんな意味なのでしょうか?
フルクローズは背中の紐が締まり切った状態
コルセットはお腹側にある金具を留めたら、背中側の紐を引き締める事でウエストのサイズを調整していきます。ちょうど靴紐を締めるのをイメージしてもらえると分かりやすいですね。
そして、コルセットのフルクローズとは、背中の紐が締まり切った状態、つまりウエストが最大限細くなった状態のことを指すのです。
コルセットをフルクローズさせることで、ウエストをキュッと引き締める事ができます。コルセットをつける多くの女性がこのフルクローズを目的の一つにしているようですね。
くびれに対するコルセットの効果
それでは、コルセットを付ける事によるくびれへの効果はどのようなものがあるのでしょうか。以下に大きな効果を挙げてみます。
一時的にウエストが細く見える

まず、コルセットを着用するとお腹周りが締め付けられるので、ウエストが細く見えるようになります。ただこれは一時的な効果である場合が多く、コルセットを外してしまうとウエストサイズも元通りになってしまうという事が多いようです。
食欲を抑えて体脂肪率を減らせる

こちらはイメージしやすいかもしれませんが、コルセットを付けている間はお腹が締め付けられるので普段よりも食欲が抑えられます。食欲をコントロールできれば、くびれ作りに大切な体脂肪率もコントロールできるので、結果的にくびれができやすくなるという事です。
姿勢が良くなり、くびれができやすくなる
コルセットを身に付けると腰が丸まらなくなり、背筋が伸びるため猫背の改善にも役立つと言われています。猫背のような悪い姿勢は、肋骨を下げる事に繋がり、結果的にくびれができにくくなってしまいます。くびれをできにくくする肋骨の下垂を防ぐためにもコルセットは有効だと言えます。

姿勢とくびれについてはこちらの記事で詳しく解説しています。是非併せて参考にしてみて下さい。
コルセット使用者のくびれ効果
実際にコルセットを使っている人が本当に効果が出ているのかって気になりますよね。そこで、インターネット上でコルセットを使っている人の情報を集めてその効果について調査してみました。
コルセット使用者のSNSでの声
実際にコルセット使っている人の声を、Twitterやインスタグラムで調べてみました。
コルセットをつける事でウエストが引き締まったり、くびれができていたという報告が数多く見られました。
コルセットがくびれ作りに効果があるかをアンケートしてみた
続いて、くびれ美人のインスタアカウントを使って、コルセットがくびれ作りに効果があるのかを調査してみました。

一番多かった回答が「一時的に効果はある」というものです。やはりコルセットだけでは長期的にくびれを作るのは難しく、有酸素運動や食事制限等と合わせてくびれができるようになるのかもしれません。
コルセット使用者のウエストサイズ変化について
コルセットの効果でも特に気になるのが、ウエストサイズの変化ではないでしょうか。自分がコルセットを使うとどれくらいウエストサイズが落ちるのかは気になりますよね。そこで、「コルセットを使用した女性がどれくらいウエストサイズが落ちているか」について調査してみました。
コルセット着用開始前の ウエストサイズ | コルセット着用開始後の ウエストサイズ ※コルセットをつけてない状態 |
---|---|
69cm | 61cm |
72cm | 64cm |
インターネット上で報告されているウエストサイズ変化の報告は上の通りとなりました。5~10cm程度ウエストサイズがダウンしているのが分かりますね。
コルセットのくびれに対するデメリット
ここまではコルセットのメリットを中心に書いてきましたが、コルセットを付けることによるデメリットも存在します。
体幹周りの筋力低下
コルセットを長期間つけ続けていると、体をさせる働きや動かす働きをコルセットに頼るようになってしまうため、徐々に体幹周りの筋力が低下してしまいます。長期間コルセットをつけっぱなしにして頼るのではなく、一時的なサポーター的に使うのが良いですね。
コルセットをフルクローズさせるために気を付ける事
コルセットは最初は紐が締まり切らない状態でも、毎日つけ続ける事で姿勢が良くなったり体脂肪率が下がったりして、徐々にフルクローズ状態に近づきます。
ただコルセットをつけているだけではフルクローズをする事が難しいため、ここからはコルセットをつけている間にどのような事を気を付けているべきなのかについて解説していきます。
正しい姿勢を心がける
まず第一に、コルセットをフルクローズさせるためには、コルセット付けている間は正しい姿勢を心がける事が重要です。コルセット自体が姿勢を改善する手助けをしてくれますが、本人が正しい姿勢を意識できていなければその効果も半減してしまいます。
コルセットをつけている間は正しい姿勢を維持しやすくなっているため、この機会を利用して体に正しい姿勢を染み込ませましょう。
体脂肪率を落とす食生活を心がける
体脂肪率を落としてポッコリお腹を改善する事がフルクローズを実現させるための近道です。せっかくコルセットをつけていても、荒れた食生活でお腹周りに脂肪が溜まってしまうとフルクローズが更に遠のいてしまいます。
体脂肪率を落とすための食生活で気を付けておきたいのは以下の通り。

体脂肪率を落とすための食事のコツについてはこちらの記事でも詳しく解説しているので、気になる人は併せて参考にしてみて下さい。
正しい筋トレを心がける
お腹周りを引き締めるには筋トレも重要です。背中とお腹とお尻の筋肉を鍛える事が重要ですが、すぐに効果が出やすいのはやはりお腹周りの筋肉です。
特にオススメなのが腹横筋を鍛える事。腹横筋は内臓を支えるコルセットのような役割をしているとも言われており、コルセットのフルクローズを目指す女性は是非鍛えておきたい筋肉の一つです。

腹横筋を鍛えるにはドローイングというトレーニング方法がオススメであり、効果も抜群です。こちらの記事で詳しいやり方や、その即効性について解説しているので是非チェックしてみて下さい。
フルクローズのためにコルセットは1日何時間つける?
ここまでコルセットを付ける事の効果やデメリットについて書いてきました。では、実際コルセットは一日どれくらいの時間つければいいのでしょうか。例えば寝ている間もつけていた方がいいのでしょうか。
1日5~10時間が目安

くびれを作るにはコルセットは毎日5~10時間程度つけるのが目安です。先ほども書いた通り、長時間/長期間つけ続けていると体幹周りの筋力が低下してしまうため、つけっぱなしにはせずに一日のうち半分くらい付ける事を目標にしていくと良いでしょう。
筋トレをしている時は外す

筋トレをしている時もコルセットを付けたいと思う人がいるかもしれませんが、筋トレをしている時はコルセットを外した方が良いです。というのも、筋トレは体の可動域を最大限使うのが効果的であり、コルセットを使っているとその可動域が狭まってしまうためです。筋トレを効果的にするためにも、筋トレ中はコルセットを外すようにしましょう。
寝ている間は外す

「コルセットを寝ている間もつけていた方がいいの?」と思う方もいるかもしれませんが、寝ている間はコルセットを外すことをオススメします。というのもコルセットを付けていると内臓に圧力がかかり呼吸が浅くなってしまうためです。浅い呼吸で睡眠をとると睡眠の質が下がってしまうため、寝ている間はコルセットを外すようにしましょう。
コルセットをフルクローズするまでの期間は?
コルセットをつけ始めてからフルクローズさせるまでに、どれくらい期間がかかるのか気になりますよね。そこで、インスタのアンケート機能で、コルセットをフルクローズさせるまでの期間がどれくらいかかるのかを調査してみました。

一番多かった回答は「1ケ月」でした。もし今コルセットをフルクローズさせるために頑張っているのであれば、1ヶ月を一つの目安としてみるのがいいかのしれません。
一方で2ヶ月や3ヶ月かかったという女性も一定数いるため、気長に考えてみるのもいいでしょう。
フルクローズを目指す自分に合ったコルセットのサイズは?
コルセットには様々なサイズがありますが、自分のウエストに適したサイズのコルセットをつけるのがとても大事です。もし自分のウエストよりもかなり細いコルセットを購入してしまうとフルクローズは夢のまた夢ですし、大きすぎるサイズを買ってしまうとすぐにフルクローズして効果がありません。
ここでは、自分に合ったコルセットのサイズについて解説していきます。
「フルクローズサイズ=自分のウエストサイズ-10cm」が基本
基本的にはフルクローズサイズが自分のウエストサイズより10cm小さいものを選ぶと良いでしょう。これより小さいものを選んでしまうと、きつ過ぎてフルクローズが遠くなってしまいます。逆に大きいものを選んでしまうと、フルクローズしてもウエストが引き締まらずに効果が弱くなってしまいます。
フルクローズサイズを自分の理想のウエストサイズに合わせるのもアリ
例えば既にある程度ウエストが引き締まっており、あと少しだけウエストサイズを小さくしたいという方は、フルクローズサイズを自分の理想のウエストサイズに合わせるのもアリです。
調べてみると、大手下着メーカーのワコールが女性の理想的なウエストサイズを計算するための計算式を発表していました。その計算式は以下の通りです。

更に、以下に身長毎の理想のウエストサイズをまとめてみました。自分の身長の理想のウエストサイズをチェックして参考にしてみて下さい。
身長(cm) | 理想の ウエストサイズ(cm) |
---|---|
150 | 57.0 |
151 | 57.4 |
152 | 57.8 |
153 | 58.1 |
154 | 58.5 |
155 | 58.9 |
156 | 59.3 |
157 | 59.7 |
158 | 60.0 |
159 | 60.4 |
160 | 60.8 |
くびれを作りたい女性におすすめのパーソナルジム3選
くびれを作りたい女性には是非パーソナルジムという選択をおススメします。

自分一人じゃストイックにトレーニングできない、、

プロに超効果的なトレーニング方法を教えてほしい!
という方は特にパーソナルジムの利用も検討してみるといいでしょう。
きれいなくびれを作るなら「クレビック(CREBIQ)」

クレビックは女性専門のパーソナルジムで、きれいなくびれを作りたい女性に是非オススメしたいパーソナルジムとなっています。
ボディメイクの達人が全プログラムを監修し、クレビックが誇るオリジナルメゾットで、お客様一人ひとりに理 想的な結果を導きます。
さらに、専門知識のある管理栄養士常駐で、お客様の食事面からのサポートもしてくれます。

ゆるくトレーニングしたい方に「ライム(LiME)」

ライムはマシンを使わない、自重をメインとしたトレーニングがメインとなっているパーソナルジムです。
キツいトレーニングはなかなか続ける事が難しいという女性も多いですが、ライムでは長期的に続けられるトレーニングを教えてくれます。
トレーニング指導だけでなく、食事指導もしてくれるためダイエットに向けたトータルサポートをしてくれるのもありがたいですね。

女性専用マンツーマンボディメイクサロン「RIZAP WOMAN」

RIZAP WOMANは、筋トレなどのウエイトトレーニングだけではない、ストレッチやファンクショナルトレーニングも含んだ完全オリジナルのトレーニングメニューを提供してくれます。
さらに、女性に必要な栄養をしっかりと考慮した食事管理や、脂肪燃焼に効果のある美容マシンもあり、理想の自分に向けたトータルサポートをしてくれるジムとなっています。